ISBN:978-4-910205-57-1
定価:\1600+税

作品概要

今から10年以上前に、幼い頃遊んだ幻灯機が進化して、スライド映写機として、ネットオークションに昭和の古物乍ら、多数出品されているのを見付けました。
 その時から、私は多種多様なスライド映写機とスライドを次々と蒐集しました。そして小学生や同年輩の仲間達にスライドを見てもらいました。これは、とても好評でしたが、スライドを見るのは初めてという人ばかりでした。
 そこで、このスライドとスライド映写機を世の多くの人に知ってもらいたいと、著書に纏めて出版することにしました。著書には、スライド映写機が進化した様子と58機にわたる機種を逐一写真に撮り、詳細なデータと共に解説を加えました。スライドは300巻余に亘る題名を掲載しました。
 この本が、初心者から、既にヤフオク等に出品・落札している人達まで、多くの人に読まれ、スライドとスライド映写機に興味を持ち、使用し活用していただけるならば幸いです。

著者紹介

山本満保
愛知県新城市在住
昭和15年(1940)5月1日生
昭和34年(1959)3月 愛知県立時習館高等学校卒業
昭和38年(1963)3月 東京教育大学教育学部教育学科卒業
昭和38年(1963)4月 名古屋家裁家庭裁判所調査官補
昭和 41 年(1966)1月 名古屋家裁豊橋支部家庭裁判所調査官
昭和 45 年(1970)3月 大阪家裁家庭裁判所調査官
昭和 57 年(1982)1月 和歌山家裁新宮支部主任家庭裁判所調査官
平成 3 年(1991) 4月 金沢家裁次席家庭裁判所調査官
平成 7年(1995)7月 退職
平成 21 年(2009)6月 とよかわオープンカレッジ、開校時の理事・講師
平成 23 年(2011)4月 八名生涯学習クラブ立ち上げ(主宰)
令和 2 年(2020)3月 同 中止(コロナ禍につき)
【著書】
「暮らしと教育 this・it・that これ・それ・あれ」 文藝書房 2009 年 4 月
「深閑とした山中に先人たちの息吹が通う 秘境の民俗神たち」樹林舎 2010 年 10 月
【ブログ】継続中
The:評論-80翁のつぶやきー年取って見えてくること(michiruの書斎II)/ Rakuten