ISBN:978-4-911355-21-3
定価:\1800+税

作品概要

筆者は学界が避ける扶桑国を半世紀以上追究してきた。中国、北京や天津の研究所に通い、論文を提出。日本古代史の通史を意図し、中國史料、考古資料を整合。
そして初の天皇は5世紀、雄略ではなく、7世紀、天智天皇だと結論づけた。墳墓は京都山科にあり、新幹線からはっきり見えるのだ。
日本書紀は、小説のように書かれているが、内外に通用する記録でない。実は韓国に元暁といえ先学がいたのだ。日本では研究されなかった人、7世紀に活躍したのだ。日本では当時の政権が箝口令をだしたとも考えられる。

著者紹介

壱岐(壹岐)一郎(いき・いちろう)
略歴
1931 東京・府下高田・雑司ヶ谷生まれ
1956 九州朝日放送入社 ラジオからテレビへ
1978 福岡本社勤務 キャスターほか番組制作
1991 東海大学就職(福岡短大)
1995 定年退職 沖縄志向
現在
日本記者クラブ会員、日本徐福協会終身名誉顧問、天津社会科学院東北亜研特別研修員ほか